ディズニーランド40周年オタクの効率的に回る8つの攻略法

2024年12月27日
1mj7012000b4yfptjB648.jpg

ディズニーランド40周年オタクの効率的に回る8つの方法


こんにちはむーママです。実はディズニーオタクな我が家子供が1歳の時から親子2人でディズニーを攻略してきた子連れディズニーオタクです。

子供が一緒だと何かと大変なディズニーランドの待ち時間や思い通りに行かないお昼の時間など少しでも子どもと一緒のディズニーランドを楽しめる参考にならばと思います。

現在40周年で大反響で混雑もすごいディズニーランド!オタク的な視点で他の人とはちょっと違うディズニーランド攻略方法です。


1.朝は8:30にディズニーランド

実は混雑緩和のためオフシャルサイトで9時オープンとなっている日でも現在8:30分にオープンしています。ハッピーエントリーなどオフシャルホテルの宿泊サービスの方は8:00スタートなのでご注意です。その時その時で変わるのでオフシャルサイト以外のディズニー情報ページもいく前に見て行くのがおすすめです。

少し前までは8:15オープンでした状況により変わってきているので事前にオフシャルサイト以外の口コミサイト等で確認するのがおすすめです。

Disney Image

東京ディズニーランド

10,454件の口コミ
🏅 2024 Global 100 - おすすめ観光スポット   #遊園地
🌟 trip.comを介して迅速な予約、チケットを交換する必要はありません。入り口に直行し、qrコードをスキャンします...

2.スタンバイパス発券とエントリー受付

入園したらすぐにやるのが東京ディズニーリゾート公式アプリでスタンバイパスをゲットすることです。朝イチですがこの為に赤ちゃんの時はちょとしたお菓子やおもちゃで遊んでもらってました。子供達はミッキーやアトラクションい走って行きたい時間帯なのでご注意です。

そしてショーやグリーティングのエントリーもあります。朝一やると当たらない説もあるのでこちらはゆっくりと落ち着いてやりましょう。

そしてプライオリティ·シーティングというサービスを使ってレストランの予約もおすすめです。

東京ディズニーリゾート公式アプリでこまめにアトラクションの待ち時間や施設の営業情報をリアルタイムに確認しながら臨機応変に行動できるので東京ディズニーリゾート公式アプリは事前に登録しておきましょう。

1mj1412000b4ye0o332E3.jpg

3.朝イチは左回りでアトラクションへ

基本は朝イチにお目当てのアトラクションへとありますがディズニーオタク的には1番のNG行動です。

お目当てのアトラクションへ向かう人でトゥモローランド、ファンタジーランドエリアは人気のアトラクションが多い為混雑します。美女と野獣にベイマックスなど新しくできたアトラクションも多くみんな右回りで目指すため道も混み合います。お目当てのアトラクションに突っ走る人々の隙間を子供つれていたりベビーカーだと進みづらく朝一子連れでなくでも危険なエリアです。

朝イチを避けて2~3番目にお目当てのアトラクションを目指す方が意外と空いているのでおすすめです。

ディズニーオタク的おすすめなのがアドベンチャーランド、ウエスタンランド、クリッターカントリーを目指すコースです。人がいなくて動きやすいの0~5分待ちで朝のうちにたくさんの乗り物を乗れる分時短になります。

オープンからの1時間でビッグサンダー·マウンテンとスプラッシュ·マウンテン制覇できたりもします。

ジェットコースター乗れる子には

·ビッグサンダー·マウンテン

·スプラッシュ·マウンテン

赤ちゃん連れには

·ジャングルクルーズ

·ウエスタンリバー鉄道

あたりを待ち時間なしで乗ってしまうのがおすすめです。

ディズニー画像
ホテル
東京ディズニーセレブレーションホテル ⭐⭐⭐
4.4/5 とても良い · 口コミ67件
浦安 JR 新浦安駅周辺|東京ディズニーランド
48,481円
47,688円
最短1月1日から利用可能
-JPY 793
1mj4012000b4yduwh204D.jpg

4.パレード観るならシンデレラ城前かトゥーンタウン

シンデレラ城前だとワールドバザールなどいろんなところに軽食を買ってこれるレストランが多くショーを見ながらランチを済ませることができてディズニーオタク的な時短術としてもおすすめです。ショーの1時間前からレジャーシートをひけますがそこから買いに行くととても混雑するのでご注意です。ベンチで座って場所取りする人とランチ購入する人とで早めに手分けするのがおすすめです。手分けのできない小さなお子様連れは子供用のご飯は持って行くのがおすすめです。

赤ちゃんの時は食べれないものが多くほとんど子供の食事は持ってきていました。本来大人は持ち込み禁止ですが子供にパレード中にみかんを食べさせていたらキャストの方が優しく声かけてくださりゴミも持って行ってくださりました。ディズニーならではですが赤ちゃん連れや子供連れに優しので安心して

子供を連れていけますね。

小学生になった息子は1人でベンチで待てるようになり食べ物のなんでも食べれるようになりやっとディズニーのフードが楽しめるようになりレストランでの食事も楽しんでいます。

1mj1u12000b4ydt0g10EF.jpg

5.午後から混んでるアトラクションに並ぶ。

朝イチで美女と野獣にベイマックスなどに並び終わった人たちが分散して異論場アトラクションに並び始めるので午後から並ぶ方が混雑が緩和されます。ポップコーンやお菓子など買ってゆっくりこの時間に並びましょう。

ディズニー画像
ホテル
ディズニーアンバサダー®ホテル ⭐⭐⭐⭐⭐
4.6/5 非常に良い · 口コミ41件
🏅 2024 Global 100 - ファミリー向けホテル
浦安 東京ディズニーシー周辺|東京ディズニーランド

6.移動距離を少なくする

移動距離を少なくする子ども大切です。体力温存だけでなく時短にもなります。

あと移動するときはシンデレラ城を経由するのが実は近道だったりします!

トゥモローランドからウエスタンランドに行く場合

トゥモローランド→ファンタジーランド→クリッターカントリー→ウエスタンランド より

トゥモローランド→シンデレラ城→ウエスタンランドの方が近道になるのでしっかりと頭に入れておくと疲れてイライラすることなく最後まで楽しめるのでおすすめです。

1mj0v12000b4yhodh2D9E.jpg


7.ディズニー·プレミアアクセスを活用しよう!

1施設につき1人1回1,500円~2,000円で、かなり短い待ち時間で乗れるので、「お金を払ってでも効率良くディズニーランドを回りたい」という方はぜひ利用してみてください。

2023/6/13 追記

一部アトラクションを短い待ち時間でお楽しみいただける 無償の「東京ディズニーリゾート 40 周年記念プライオリティパス」を今夏から期間限定で導入されるそうです。


お得により楽しめる事間違いなしぜひチェックしてくださいね。

ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティ ニュー スペース・マウンテン バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ビッグサンダー・マウンテン プーさんのハニーハント
ホーンテッドマンション モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
アクアトピア インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタ ルスカルの魔宮
海底 2 万マイル
タートル・トーク
ニモ&フレンズ・シーライダー マジックランプシアター
レイジングスピリッ

8.お土産は夕方までに買っておこう

ゆっくりと店内を観れるのでお土産などお目当てのものがある方は早めに購入するのがおすすめ早めに購入してロッカーに預け身軽に動き回るのがおすすめです。

夕方は混み合いベビーカーだと店内を回りずらかったり眠くても帰りたくない子供達の泣き叫ぶ声が…無駄なものを買わされてしますのでご注意。

ディズニー画像
ホテル
東京ディズニーランドホテル ⭐⭐⭐⭐⭐
4.6/5 非常に良い · 口コミ52件
🏅 2024 Global 100 - ファミリー向けホテル
浦安 東京ディズニーランド周辺東京ディズニーランド
¥71,600
¥65,335
最短1月4日から利用可能
-7%

我が家は朝のうちにいろんなエリアになるお土産屋さんをのぞきアトラクション並んでる間にどれにするか考えせます。お昼頃にゆっくり買うのが冷静に考えられるのでおすすめですね。

どうしてもゆうがになってしまった場合は、ワールドバザールではなく奥の方のお土産やさんがおすすめですウエスタンランドあたりや夜のファンタジーランドは空いているのでおすすめです。ただ早めにクローズするお店もあるのでご注意ください。

ディズニー40周年でお祭りモードのディズニーランドうまく攻略方法を使って楽しんでくださいね。